ノリ・センス・バランス良し 調和を保つ平和主義者
ISFP
冒険家E外向
人や社会など、外の世界により興味を持ち、人との関わりや、社会での体験の中でエネルギーを得ます。
S感覚
五感で感じられる事実や詳細をありのままに受け入れます。現在志向で、具体的です。
T思考
合理性や無矛盾性、効率性を元に意思決定をします。対象を客観的に分析をしてエネルギーを得ます。
J判断
計画や秩序に基づいて行動することを好みます。確定していて予測できる状態を望みます。
I内向
自分の内側で生まれる主観的な意見や気持ちに興味を持ち、内省の中でエネルギーを得ます。
N直観
物事の背後にある意味や全体像を捉えようとします。未来志向で、抽象的です。
F感情
感情や気持ちを大切に意思決定をします。対象と同じ視点で他者を援助してエネルギーを得ます。
P知覚
柔軟に行動することを好みます。すぐに判断せず、より納得のできるものを探せる状態を望みます。
幼少期から使い始め、一番の強みでよく使う機能。
Fi内向的感情
自分を重視し、個人的な価値観と倫理感で判断をする機能です。他人の価値観には寛容ですが、自身の価値観を侵害されることには寛容ではありません。また誠実で、不正や不公平だと思うことはしません。
次に強みとなる機能。第一機能と一緒に使われる。
Se外向的感覚
今この瞬間を重視する機能です。鋭い五感を通して集めた感覚的なデータを使って行動しています。それにより現実世界で発生する様々なことを他者より上手くこなし、柔軟です。また言語の習得や運動神経などに優れていることが多いです。
第二機能と逆の機能。第二機能を使えるようになった際にそれを補うように使えるようになった。
Ni内向的直観
多くの情報から一つの可能性を見つける機能です。突然本人にも説明できないひらめきを与え、ひらめきから長期的な未来を確信します。このため、時間をかけて多くの視点から物事を見る傾向があります。
第一機能と逆の機能。第一機能の発達で抑圧され、使うことは困難。大抵はこの機能を使えない自分が嫌い。
Te外向的思考
客観的に世の中で正しいとされる合理的な判断をする機能です。合理性と生産性を重視し、計画を立て、冷静に目標達成を目指します。曖昧さや矛盾を嫌います。
ISFPは独自の価値観や情熱を持ち、誠実で謙虚な生き方をしたいと思っています。ほぼすべての才能のある芸術家やデザイナーはISFPである可能性が高いと言われるほど、芸術に才能を発揮します。
物の形や色彩、質感、味、匂いなどを、強く繊細な感性で捉えます。 感受性が強く、美味しい料理や巧妙に作られた工芸品、日用品に魅力を感じます。
観察力があり、周囲の様子や環境の変化に敏感です。困っている人がいれば、親身になって援助の手を差し伸べたいと思っています。話し方は穏やかで相手に敬意を払い、意見を強いることはありません。
ISFPには一人の時間が必要です。その時間に自身の経験や思考を解釈し、 それをもとに方向性を定めています。
自分で自分を助けることができないものに惹かれ、特に子供や動物に好意を持っています。
ISFPは自身を過小評価する傾向があります。もし他人が自分を褒めたとしても本当はそうではないと思い、それを受取ることが難しいかもしれません。
良くも悪くも人の言動をありのままに受け止め、信じ込みやすいため、騙されやすい傾向があります。後からそれに気がついて、人に対して疑心暗鬼になることもしばしば。
また目標を実現するために必要な客観的な思考や枠組みの理解が苦手な傾向があります。計画性にも乏しいため段取りや要領の良さを意識して身に付ける必要があります。パートナーはこの特徴を理解して目標の実現を支えてあげると良いでしょう。
一人でいる時間やスペースが与えられないとストレスが溜まり、態度が傲慢になったり、愚痴っぽくなったりしてしまいます。
ISFPにとって、何らかの形で他者や動植物に愛情を注ぐことは人生における重要なテーマです。そのためパートナーのニーズを自分のものよりも優先する、支援的なパートナーになります。
パートナーとの関係を優先し、自分の人生に重要な変化を起こすことも問題ありません。パートナーが望んでいるなら仕事を辞めたり、支えるために仕事を始めたり、別の国に移住したりします。
楽しいことを素直に楽しいと思い、気持ちの良いことを素直に気持ちが良いと感じます。 何よりも今を大切にして共に楽しめるパートナーを探しています。結婚しても楽しみのためにお金を使うことにあまり抵抗はありません。
外向タイプではないため、内心ではかまって欲しいと思っていても逆な行動をとってしまうことがあります。分かりづらいかもしれませんが、パートナーは、このことを理解して優しく強くリードしてあげて下さい。
ISFPはことあるごとに愛を確かめ合いたいと思っており、献身的な行動を通してそれを表現しています。 パートナーは素直に感謝してあげましょう。あまり言葉にはしないかもしれませんが、それを無下にしたときは傷ついているかもしれません。