この二人は色々と教えてあげたくなる先生側と、教えてもらいたくなる生徒に分かれやすい関係です。
この二人の場合、ISFPは先生側、INFJは生徒側になります。
そのため生徒側は先生側からの学びが非常に多く、先生側はリーダーシップを取る機会が多くなります。
お互いの役割分担が明確になりやすいでしょう。
注意したいのは、先生からは学びを与えてばかりの一方的な関係に感じることがあります。
生徒は先生の行動や考え方、自分が苦手なことを簡単にやってしまう能力を評価するため、直感的に先生と接することが自分にとって有益だと感じますが、逆に先生は生徒の短所や苦手なポイントがよく目につき、生徒側を過小評価しちがちです。
ただ本当はそこに優劣は存在せず、生徒の苦手な部分が監督側の得意分野であり、生徒側の得意分野に関して監督側は興味がないだけです。
また生徒側も先生側の弱みに気づき、サポートしたいと考えますが、一般的に先生は無意識にその助けを拒否して話を聞こうとしません。これは生徒にとってストレスとなります。
そしてこの関係が継続すると、先生は関係が一方的であることを批判し始めます。
この関係がうまくいくためには、先生側の理解が必要です。本当は先生も生徒から学ぶべき点があり、それに気づけば先生も成長することが出来ます。
先生は生徒側からのアドバイスに意識的に耳を傾け、自分にはないパートナーの強みに注目しましょう。
相性は決して悪いわけではないので、お互いにこの関係を理解しておけば良い関係を築くことが可能です。
INFJは、誠実で思いやりがあり、パートナーの悩みを自分ごとのように受け止め支えようとするタイプです。
しかし、INFJが「嫌だ」と言わないからといって、頼りきりになったり感謝の気持ちを欠いたりしないよう注意が必要です。実はINFJは、他人の気持ちには敏感なのに、自分の気持ちを把握するのは苦手です。知らず知らずのうちに不満がたまり、気づいた時には爆発することがあります。
場合によっては唐突に縁を切ってしまうことも考えられます。もちろん、このような激しい反応は常にあるわけではありませんが、大切なのは「INFJの優しさに甘えすぎない」ことです。誠実に向き合い、感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
穏やかで優しい人の印象ですが、基本的に相手に合わせてしまうので本当の自分を出すのが苦手です。一部の人には不思議な人に思えるでしょう。自分の価値観は強めな印象です。
初対面でも相手に合わせず自分らしく振る舞います。人見知りで少し照れ屋のため、落ち着いて見えますが、基本的には優しく愉快な人です。また自分の気の向くままに動く印象もあるでしょう。
未来や人間関係についての深い洞察や直感に基づいた意見や感情を共有することが多いです。一歩引いて客観的に相手の意見を聞きます。
心揺さぶられた経験や情景を共有することを楽しみます。事実を柔らかい言葉で表現し、温かく穏やかな会話をします。
INFJとISFPは、長い目で見れば良好な友人関係を築ける可能性があります。INFJは自分の苦手分野をたやすくやってのける相手をとても興味深く思い、非常に感銘を受けて素晴らしいと感じるでしょう。この2人の結びつきは強く、生徒のような役割のINFJは、先生の役割をもつISFPに対して尊敬の念を抱き、大きな恩恵を受けて成長できます。
しかし、INFJが相手から学ぶことがなくなったと感じ、逆に相手にお節介をやくようになると関係が冷めるため、上手くいきません。実際は得意分野が異なるだけで能力の優劣は存在せず、先生側も生徒から学ぶことは多いです。相手が成熟してINFJからの助言を受け入れ、感謝するようになると良い友人関係を築けるでしょう。
INFJは内向的ですが、偽りのない深い人間関係を大切にします。穏やかで忍耐強く、知的な奥深い対話を好むほか、直感力に優れているため物事の本質を見ようとします。
しかし、引っ込み思案で自己開示が苦手なため、自分から会話に参加しようとすることは少ないです。また、INFJは希少なタイプからか、周囲と馴染めず「人に理解されない」と感じたり、他者を気遣うあまり自分のことを軽視してストレスを抱えたりすることもあります。
ただ、INFJは他者の感情を理解しようと努めるため共感力や洞察力が高く、聞き上手で良い相談相手になり得ます。相談事は最後まで親切に話を聞き、問題の本質を見抜いた解決策を提示してくれるでしょう。少人数の相互理解のある関係を好むため、一度深い関係を築くと長続きすることが多いです。
ISFPは、初めから自分をさらけ出そうとはせず、自分の思っていることはあまり表に出さないタイプです。ガードも固いため、第一印象ではクールな人と言われがち。
直感的なタイプで、見えない抽象的な事より、目に見える現実的なことを好みます。
ですが、自分の意見もあまり主張しないタイプで、意見の食い違いなどで他者との衝突を嫌う傾向があります。感受性も高く、自分を表に出して感情を表現することが苦手なためストレスを溜め込みやすいです。
そのため、感情の整理をするために1人の時間も大切にするタイプです。ただ、ISFPは、他人の価値観を受け入れる姿勢を持っているため、自分の価値観を尊重してくれる人とは深い関係を築き、第一印象からは想像できないほど大切にしてくれます。
ISFPの人は思いやりがあり誠実なタイプなので、友達が困っていたら行動に移し、再現可能で現実的な方法で助けてくれるでしょう。
INFJの親は、自分の子どもを親切で自立した人間に育てるために、子どもに対して常に献身的で愛情深い存在でいられるよう努力します。子どもと共に学び、親自身も成長しようとする傾向が強く、自分と同様の誠実さや正直さを子どもに期待します。
具体的には、子どもが秘めている可能性と才能を育て、仲間との関わりを学ばせて自立を促すために、さまざまな習い事をさせて多様な経験を積ませます。子どもの手本となるよう、自分の行動を強く律して良き親であろうと努めるでしょう。
INFJの親が本当に楽しみにしているのは、自分が育てた子どもたちが成長し、対等に交流してつながりを持つことです。
ISFPの子どもは優しく、他者の感情に敏感に反応します。INFJの親の愛情を受け取ると安心してリラックスできるでしょう。
ISFPの親は、温厚で現実的なタイプなため、子どもに対して多くの愛情を注ぐことができます。
また、愛情は言葉よりも目に見える行動や態度で示してくれます。
具体的には一緒に料理や掃除などの共同作業をやることで、子どもとの楽しい思い出を作ってくれたりします。
またISFPは自分の中に美学が存在するタイプですが、子どもに押し付けることはせず、子どものやりたいことを応援してくれるでしょう。
良くも悪くもあまり期待を抱くタイプではないため、子どもにも変なプレッシャーを与えたりしません。
INFJの子どもは感受性豊かで、行動で示してくれるISFPの親の愛情を正確に汲み取れます。自分に愛情を愛情をかけてくれる親を心から慕うでしょう。
INFJの兄/姉は共感能力が高く、弟妹のことを思いやって優しく相談に乗ってくれます。弟妹との絆を大切にするタイプです。ISFPの弟/妹は感受性豊かなため、INFJの兄/姉の優しさをしっかりと受け取れます。兄姉からの愛情を受けて温かく幸せな気持ちになるでしょう。
ISFPの弟/妹は自分の中に理想はありますが、他人の顔色を伺って自分の主張を抑え込む傾向にあり、優柔不断な一面があります。INFJの兄/姉は共感能力が高く直感力にも優れているため、ISFPの弟/妹が他者の顔色をうかがって主張を抑え込むことにも気づき、本音を話すよう促すでしょう。
ISFPの兄/姉はリーダーシップがある性格ではないですが、とても温厚で優しい性格なので、様々な面で支えてくれます。
抽象的なことにあまり関心を示さない一方、具体的で現実的な内容には関心を持ち、その問題解決のために力を貸してくれます。INFJの弟/妹は偽りのない深い人間関係を大切にするため、温厚で優しいISFPの兄/姉を慕い、兄姉に素直な愛情表現をするでしょう。
INFJの弟/妹は落ち着いていて大人びていますが、感情表現が豊かで何を感じているかはわかりやすいです。時と場合に応じた振る舞いでかわいがられるタイプでしょう。ISFPの兄/姉は心優しく、他者の様子によく気づくため、INFJの弟/妹の感情表現にしっかり寄り添って愛情を伝え、弟妹の面倒を見ようとするでしょう。